【GB】テトリス(街は、挑戦者でいっぱいだ。)
1989年6月14日に任天堂から発売された落ちモノパズルの始祖。容量は256kbit。誰もが分かるシンプルなルールで今でも愛されてるゲーム。アーケードではセガが販売してましたが、携帯機では任天堂が販売 […]
pixel-art-dot Written by OVER ROCK 255
1989年6月14日に任天堂から発売された落ちモノパズルの始祖。容量は256kbit。誰もが分かるシンプルなルールで今でも愛されてるゲーム。アーケードではセガが販売してましたが、携帯機では任天堂が販売 […]
1 PLAYER GAME プレイヤーは個性豊かな6人から一人決めて、他の5人を倒すとFWA王者に。またそれを防衛するとFWFの王者グレートプーマとタイトルマッチに。操作方法は色々できて組み合ってから […]
1986年8月6日に発売されたアクションゲーム。ディスクは両面で任天堂第五弾目。複雑な要塞惑星が舞台で縦横500面以上のスケール。攻略本を見ても迷います。 PUSH START BUTTON この世界 […]
2020年11月20日に発売されたゼルダ無双。容量は10.2GB。前回、前々回はこちらから。 マップ達成率が99.8%!! 今回、このゲームは、まず二人プレイでストーリークリアまでは終わりました。で、 […]
2020年11月20日に発売されたゼルダ無双。容量は10.2GB!ファミコンばっかし書いてたからこの容量がデカすぎてビビります。出荷累計が全世界で300万本達成でコーエーテクモゲームズの無双シリーズで […]
1986年6月3日に発売された国民的アクションゲームの第二弾。容量は不明でディスクの片面で遊べます。上級者向けのスーマリで難易度が高いのと、滑りやすいけどジャンプ力があるルイージでステージ構成が高めの […]
1986年4月14日にディスクシステムで発売されたアクションアドベンチャーゲーム。容量は不明。両面タイプなので1Mかな?ゼルダの伝説のような謎解きではなく単純なアクション。爽快でわかりやすい。当時ディ […]
1986年2月21日に発売されたアクションRPGゲーム。容量は1Mbit。いまでも続く第一弾。ディスクでも第一弾として発売。ファミコンディスクは日本しか販売されておらず、ディスクが販売されていない地域 […]
1985年11月21日に発売されたレースゲーム。容量は320Kbit。開発はHAL研究所。世界観と音楽がみょーにマッチしている。フロントビューでF1レースよりもコースが綺麗に表現されています。ゲームモ […]
1985年9月13日に発売されたアクションゲーム。320Kbit。元祖スーパーマリオ。当時の子供たちは説明いらずの世界的にも売れたゲーム。スーマリとよく呼んでました。今だに箱も説明書もボロボロですが当 […]